数年前、夫が自殺した。
死ぬ2年ほど前から心臓の難病に侵され仕事もやめ治療に専念していた。
そのうち薬の副作用なのか、ガンにも侵されていることが判明した。

夫は死ぬことばかりを考えるようになり、何度も何度も自殺を図り、そのたびに警察、救急車、病院の世話になった。
警察の人にも「奥さん、このままだと旦那さんは何時か本当に死にますよ。そのことは覚悟しなければなりませんよ」と言われた。
そのうち、夫は心中を考えるようになり、家に火をつけようとしたり、包丁を研ぎ出したり暴力を振るうようになった。
私も恐怖で眠れない日が続いた。

家のローンも思いっきり残っていて、私の少ない稼ぎと貯金の切り崩しだけでは、もう限界が来ていた。
双方の実家で話し合い、夫は、夫の妹のアパートから歩いて通える国立病院に入院し、義母が面倒を看ることになった。
私は、仕事の都合と子供の面倒を頼める自分の実家に引っ越し、家は人に貸すことにした。

別居してしばらくして、義母から「◯◯(夫の名)がいなくなった」と連絡が来た。
ひょっとすると・・・とは思ったが、義母の気持ちを考えると「大丈夫ですよ。無断で友達の所へでも行ったんじゃないですか?そのうちケロッとした顔で帰ってきますよ」としか言えなかった。
次の晩、子供がベッドの下のに置いてたアルミのボトルが突然、触ってもいないのにベコン、ベコンと音を立てた。
全身、鳥肌が立った。

ボトルは空で、何日も前からそこに放置されていたものだった。
たぶん夫が死んだのだと思った。
子供も人影をみて怖くて声も出せなかった。
翌日、夫が死んでいるのが発見された。
それ以来、子供が言う。

「お母さんのベッドの足元に親父がいるよ!」

そう、やたらラップ音がそのあたりからするんです。

実話なんですが、文章にすると怖くないですかね。