いや、たいして怖くないんだけどホントの話
遺伝とは怖いもので、デブの俺の娘も小学校高学年になると太ってきた・・・。
ダイエットも兼ねて、近くの山に2人で登ることを、毎週行うようになった。
遺伝とは怖いもので、デブの俺の娘も小学校高学年になると太ってきた・・・。
ダイエットも兼ねて、近くの山に2人で登ることを、毎週行うようになった。
頂上まで1時間少しかけて登る。
こんなことを数カ月して、俺の腹も、娘も少し鍛えられてきた。
時は経って、3月の末ごろ。
うるさいくらいのウグイスの声を聞きながら下山していると、娘が「◯◯テレビしようよ」と言ってきた。
◯◯テレビとは、地方局のテレビCMっぽい口調でチープなCMを即興で考えてしゃべること。
暇なとき車で見える看板の店や会社のCMを即興でやるのだが、妻は、「また始まったの」とあきれ顔。
しかし、なぜか娘は大好きで、上手に合いの手を入れるようにもなってきていた。
まあ、遺伝とは恐ろしいものですな。
ホントにバカみたいな、他人から見たら何が面白いのかわからない遊びなんだけどね。
俺「お題は?」
「じゃあ近所にできた紳士服のシマダ」
俺「男の色気は身だしなみから、あなたのファッションをリードする紳士服のシマダ。2パンツセットで19800円から。紳士服のシマダはフレッシュマンを応援しています」
娘「今ならブライダルフェア実施中」
俺「紳士服でブライダルフェアはおかしいやろ」
そう言って娘と笑いあった。
俺「次はオレな。お題は仏壇仏具の木村屋」
俺「どこいいくの?」
娘「木村屋」
俺「おきにいりは?」
娘「木村屋」
俺「葬儀のことなら?」
娘「木村屋」
俺「仏壇仏具は?」
娘「木村屋」
娘「なんでもそろーう、木・村・屋~」
そう娘が言った後、自分たちの右手の林から「ブライダルフェアジッシチュウ!!」という声が聞こえてきた。
かわいいが、気味悪い・・・。
何というかインコの鳴きまねのような声。
固まる二人・・・。
娘「聞こえた?」
俺「ああ」
娘「人間っぽくないよね」
俺「モノノケのたぐいっぽい・・・」
そしてもう一度「ブライダルフェアジッシチュウ!!」と誰もいない林から聞こえる。
俺は「逃ぃげろ―!」と急いで下山した。
下の駐車場まで来ると、頂上の石碑まで青空をバックによく見える。
頂上に木は生えておらず、不思議とよく見えるのだ。
頂上にはオレンジ色ウインドブレーカーを着た、人型が見える。
のぼり口はここしかなく、めったに人が訪れないこの山の駐車場に車は止まっていないのに。
俺のウインドブレーカーそっくりなのがこの距離でもわかる。
俺「だれともすれちがっていないよな」
娘「うん」
俺「あれ。どう思う?」
娘「わからん」
娘は半泣きなので、急いで帰宅した次第・・・。
あの人型が、あの声と関係あるのかどうかわからない。
その後のこと。
その山の下には高速道路が走っていて、自分たちが車で旅行をする時必ずこの山の下を通る。
数週間後、ディズニーランドへ行くために山の下の高速を通った。
何気なく頂上を見ると、石碑のシルエットとオレンジの・・・人型!!!
「あれやな」と娘
「何なん?」と妻。
加速する俺・・・。
ということがあり・・・1年半くらいずーっとその人型は、自分たちが見た限りいつもそこにいた。
一度日曜の昼下がり自宅から望遠鏡で覗くと、石碑と共にもう一つのシルエットが見えたものだ。
妻発信で、近所やママ友同士のうわさになり、登山決行した猛者もいたそうな。
しかし、中腹の見通しの良いところまでまで見えている人型は、その後、頂上が見えなくなる行程をへて頂上に登るといなくなっているらしい・・・。
ポツリポツリと、人型がいないときがあり、娘が中学校に上がる頃には、いつのまにか人型も消えてしまい、娘も痩せて、彼氏ができたらしく、俺に付き合って遊ぶことも少なくなった。
オレンジ色のウインドブレーカーは、今も現役。
なんで人型が俺と同じ服を着ていたのか、わからない。
「ブライダルフェア」が何であったかわからない。
それだけの話。
こんなことを数カ月して、俺の腹も、娘も少し鍛えられてきた。
時は経って、3月の末ごろ。
うるさいくらいのウグイスの声を聞きながら下山していると、娘が「◯◯テレビしようよ」と言ってきた。
◯◯テレビとは、地方局のテレビCMっぽい口調でチープなCMを即興で考えてしゃべること。
暇なとき車で見える看板の店や会社のCMを即興でやるのだが、妻は、「また始まったの」とあきれ顔。
しかし、なぜか娘は大好きで、上手に合いの手を入れるようにもなってきていた。
まあ、遺伝とは恐ろしいものですな。
ホントにバカみたいな、他人から見たら何が面白いのかわからない遊びなんだけどね。
俺「お題は?」
「じゃあ近所にできた紳士服のシマダ」
俺「男の色気は身だしなみから、あなたのファッションをリードする紳士服のシマダ。2パンツセットで19800円から。紳士服のシマダはフレッシュマンを応援しています」
娘「今ならブライダルフェア実施中」
俺「紳士服でブライダルフェアはおかしいやろ」
そう言って娘と笑いあった。
俺「次はオレな。お題は仏壇仏具の木村屋」
俺「どこいいくの?」
娘「木村屋」
俺「おきにいりは?」
娘「木村屋」
俺「葬儀のことなら?」
娘「木村屋」
俺「仏壇仏具は?」
娘「木村屋」
娘「なんでもそろーう、木・村・屋~」
そう娘が言った後、自分たちの右手の林から「ブライダルフェアジッシチュウ!!」という声が聞こえてきた。
かわいいが、気味悪い・・・。
何というかインコの鳴きまねのような声。
固まる二人・・・。
娘「聞こえた?」
俺「ああ」
娘「人間っぽくないよね」
俺「モノノケのたぐいっぽい・・・」
そしてもう一度「ブライダルフェアジッシチュウ!!」と誰もいない林から聞こえる。
俺は「逃ぃげろ―!」と急いで下山した。
下の駐車場まで来ると、頂上の石碑まで青空をバックによく見える。
頂上に木は生えておらず、不思議とよく見えるのだ。
頂上にはオレンジ色ウインドブレーカーを着た、人型が見える。
のぼり口はここしかなく、めったに人が訪れないこの山の駐車場に車は止まっていないのに。
俺のウインドブレーカーそっくりなのがこの距離でもわかる。
俺「だれともすれちがっていないよな」
娘「うん」
俺「あれ。どう思う?」
娘「わからん」
娘は半泣きなので、急いで帰宅した次第・・・。
あの人型が、あの声と関係あるのかどうかわからない。
その後のこと。
その山の下には高速道路が走っていて、自分たちが車で旅行をする時必ずこの山の下を通る。
数週間後、ディズニーランドへ行くために山の下の高速を通った。
何気なく頂上を見ると、石碑のシルエットとオレンジの・・・人型!!!
「あれやな」と娘
「何なん?」と妻。
加速する俺・・・。
ということがあり・・・1年半くらいずーっとその人型は、自分たちが見た限りいつもそこにいた。
一度日曜の昼下がり自宅から望遠鏡で覗くと、石碑と共にもう一つのシルエットが見えたものだ。
妻発信で、近所やママ友同士のうわさになり、登山決行した猛者もいたそうな。
しかし、中腹の見通しの良いところまでまで見えている人型は、その後、頂上が見えなくなる行程をへて頂上に登るといなくなっているらしい・・・。
ポツリポツリと、人型がいないときがあり、娘が中学校に上がる頃には、いつのまにか人型も消えてしまい、娘も痩せて、彼氏ができたらしく、俺に付き合って遊ぶことも少なくなった。
オレンジ色のウインドブレーカーは、今も現役。
なんで人型が俺と同じ服を着ていたのか、わからない。
「ブライダルフェア」が何であったかわからない。
それだけの話。
コメント