大学生の頃、電柱になる夢を見た。

見える景色は地元の見覚えのあるが少し違った場所だった。
私はただそこに佇み犬の散歩をする人、腰の曲がったお婆ちゃん、ただの通行人を眺めて一日が終わり、また次の日も同じように一日が過ぎていくだけ。
現実の睡眠時間は7時間程度だったが、その夢の中では一生とも呼べる程長く退屈な時間だった。
その夢の終わりは、工事で電柱の場所が変わって私は居なくなった、という結末でようやく私は解放された。

目が覚め、いつものように学校へ行き、帰りに夢に出て来た場所へ行ってみると、夢で私だった電柱はなく、幅1m高さ2mくらいの鳥居らしき物と、密接した一人二人くらいしか参拝していなさそうな1畳くらいの社があった。

中には木の机とお供え物の大福、住宅街には違和感のある菱形の白い紙が連なっているのが巻かれた黒く焦げた大木があった。

ふと思い出した。

以前ここへ来たことがある。
何度も来たことがある。
大木を見ていると記憶が蘇ってきた。

小学校低学年の頃、毎日のようにその小さな社へ通い、机の引き出しにあった小銭をくすねてたこと、そして・・・何故そこへ行かなくなったのかも思い出した。

小学校の帰り道に落ちていたライターを手にし、木に巻かれている菱形の紙を燃やしたからだった。
紙に火が点くと勢いよく燃え、幼かった私は怖くなり逃げてしまった。

その後、そこへは足を運ばなかったからどうなったかも知らずにいたけど、木も燃えてしまっていたんだ・・・。

夢は私への戒めだったのかも知れない。