2年前のお盆の話です。

例年通りの暑い日でした。
連休を利用しての旅行の帰りのことです。

22時を過ぎると車通りが少なくなるような道なのに、今日に限っては混んでいました。
どうやら花火大会らしきのがあったらしく、その帰りの人たちの残りだったようでした。

そこで見たんですよ。
大勢の霊達を・・・。
それはもうそこかしこに・・・。

それはいつものことながらその量と質たるや、生まれて初めての体験でした。
まずいたるところの車の屋根にいるんです。

杖ついたおじいさん、鎧着た武者、着物着た人たち。
果ては制服きた女子高生までが・・・。
車の上でなにやらおしゃべりしながら次々と飛び移っていくんです。

その他には、電線に腰掛けて足ブラブラさせてる子供。
裸で大の字に道路に寝ている男。

何て言うか、怖いというより面白い光景でした。
ふざけているようにしか見えないんです。

唯一怖かったのが車の屋根から、「チョー混んでない?」「だから!なんでこんなに混んでるのぉ!」「事故らしちゃわない?」「それやったらもっと混むってぇ!」「キャハハハハハッ」と・・・。

マジです。