今から20年近くも前の話。

免許取り立ての自分と、友人数人で夜のツーリングへ出かけた話です。
長崎の某トンネルを抜け、数台の原チャで走っていたのですが、とある白◯トンネルの前で自分の原付が突然不調になったんです。

そのときは、先頭を走っていたのにトンネル前で最後尾。
仕方なくそのまま走っていたんですが、みんな見えなくなり一人でトンネルに入りました。
初めてそのトンネルを通ったんですが、むちゃくちゃ長い。
出口が見えない。

そのまま走っていると、バックミラーにテールランプの灯りが映っていました。
対向車はすれ違っていません。
やばい!と思い、ミラーは見ないようにして、凄く長い時間トンネルを走っていました。

トンネルをようやくの思いで出ると、すぐ自販機の明かりが煌々と照っています。
中からはそんなものは見えません。
出口は真っ暗だったんです。

はぐれてしまった仲間を追いかけて、捕まえるとかなり長い時間待っていたようで、口々に「事故ったのか?」と聞いてきたので、トンネルの不思議な出来事を話しました。
すると・・・。

・トンネルは、そんなに長くない。
・入り口から出口の自販機の明かりが見える。

ということです。
もう一回戻り、(というか、当時はその道しかありませんでしたので)通過すると確かにものすごく短いトンネルでした。

数年後、怖い話として知り合いの女の子たちにしゃべったんですが、そのうちのひとりの子が泣き出しまして、「あたしの叔父さんがあそこで事故で亡くなった。ごめんなさい」と。

まるで、作ったようですが、こういうこともあるんだなぁと。