そう言えば昔、「はがき紹介」みたいな雑誌のコーナーでこんなのがあった。
――――――
A田B子さんの投稿
私は小3の時に、世にも恐ろしい体験をしました。
私は友達の家に遊びに行くために、3時に家を出ました。
途中に流れが急な、C川があったのですが、何を思ったか私はその川で遊びました。
そしたらその川で溺れそうになり、たまたま近くで釣りをしていたおじさんに助けられたんです。
もう夕方になっていたし、服もびしょ濡れ。
私は家に帰って友達に電話で謝ることにしました。
――――――
A田B子さんの投稿
私は小3の時に、世にも恐ろしい体験をしました。
私は友達の家に遊びに行くために、3時に家を出ました。
途中に流れが急な、C川があったのですが、何を思ったか私はその川で遊びました。
そしたらその川で溺れそうになり、たまたま近くで釣りをしていたおじさんに助けられたんです。
もう夕方になっていたし、服もびしょ濡れ。
私は家に帰って友達に電話で謝ることにしました。
でも、友達は「三時に一緒に遊んだじゃない!」と言うのです。
私は冗談だと思い軽く流しました。
その日の出来事を夕飯の席で話して、その日は寝ることにしました。
次の日起きたら、私は祖父にイキナリ新聞を見せられました。
『C川で小学校三年生のA田B子さんが死亡』
私と同姓同名なだけで無く、死亡現場も一緒。
私が川で溺れた時間が5時くらいだと思うんですが、その人の死亡時刻も5時。
学校で友達にそのことを話すと、「でもB子ちゃんは私と一緒に遊んでたもんね」と言います。
今思うとそのC川、釣りが出来るはずがないんです。
あのおじさんは何だったのでしょうか?
――――――
的な記事。
幼稚園児の頃にこの記事を読んだんだが、妙に印象付けられている。
うろ覚えだが。
私は冗談だと思い軽く流しました。
その日の出来事を夕飯の席で話して、その日は寝ることにしました。
次の日起きたら、私は祖父にイキナリ新聞を見せられました。
『C川で小学校三年生のA田B子さんが死亡』
私と同姓同名なだけで無く、死亡現場も一緒。
私が川で溺れた時間が5時くらいだと思うんですが、その人の死亡時刻も5時。
学校で友達にそのことを話すと、「でもB子ちゃんは私と一緒に遊んでたもんね」と言います。
今思うとそのC川、釣りが出来るはずがないんです。
あのおじさんは何だったのでしょうか?
――――――
的な記事。
幼稚園児の頃にこの記事を読んだんだが、妙に印象付けられている。
うろ覚えだが。
コメント