日中は観光客や子供連れの親子達で賑わう観音崎公園は、夜になるともう一つの顔を現す。 灯台の周りを飛び回る発光体、軍服を着た幽霊達が闊歩している、公園内の公衆トイレに現れる女性の幽霊、水難者の幽霊、つまり、夜のもう一つの顔とは心霊スポットのことである。 ...
続きを読む
2018年08月
【心霊・幽霊】全員が犯罪者
心霊・幽霊
よくある話かもしれないけど。 中学生の時、一週間ほど授業がなかったことがあった。 部活も休みになった。 なぜか私一人だけ職員室で資料プリントを手伝わされたりしていた。 一週間ほぼ職員室に缶詰。 他の皆は教室で自習。 なんで自分だけ?と思わなかったわ ...
続きを読む
【不思議体験】そのトンネルには近づくな
不思議体験
不思議と言えば子供の頃に腑に落ちない体験をしたな。 小学生当時、田舎の爺さん宅の近くに廃トンネルがあって、危ないからという理由でトンネルに近づいちゃダメと毎年田舎に行くたびに言われてた。(今は封鎖されただの山になってる) ある年、年上のいとこの提案で ...
続きを読む
【心霊・幽霊】俺のアパートの不思議を聞いてくれ
心霊・幽霊
俺は、東京の郊外のちょっと過疎化が進行してる地方に住んでるが、その家というのが変わっていて、アパートなのだが、実は自分の持ち家なんだよ。 実は今からだいぶ昔に父親の土地を借りて、もちろんまったくのタダでだ、そこにアパートを建てて古くなって入居がなくなっ ...
続きを読む
【心霊・幽霊】よく死体を発見する人
心霊・幽霊
中学2年の夏休み、新聞配達のバイトをした。 初日は指導係の小母さんと一緒に廻ったんだが、県営住宅の公園まで来た所で、小母さんが「ああー、ごめん。ここから先は1人で行ってね。ハイこれ地図。印つけてあるから持っていって」と言われて首をひねりながら配達続行。 ...
続きを読む
【怪奇スポット】ホワイトハウスって心霊スポット
怪奇スポット
心霊スポットで思い出した。 昔、当時付き合ってた彼と夜中に「ホワイトハウス」って呼ばれてる県外の心霊スポットにドライブした。 嘘かホントかわからないけど、彼によると、その家には4人の外国人の家族がいて、殺人事件で亡くなり、その後廃墟になったという話だっ ...
続きを読む
【心霊・幽霊】障害者用トイレでの恐怖体験
心霊・幽霊
俺が大学生くらいの時の話。 バイトもしてなかった俺は暇を持て余してたので友人Aと地元をチャリでウロウロしてた。 ゲーセンも閉まって深夜、公園でタバコでも吸おうってなった。 けっこう大きめの公園で、どまんなかにトイレがある。 トイレの明かりだけが爛々と ...
続きを読む
【不思議体験】俺の家系の謎のしきたり
不思議体験
家系に関係あるのか分からないけど、実家に奇妙な風習?がある。 パジャマの上下を揃えてはいけない、というモノ。 絶対に、パジャマの上と下は違うモノを着なくちゃいけない。 理由を聞いても教えてくれない。 ...
続きを読む
【心霊・幽霊】突然顔が浮遊して・・・。
心霊・幽霊
なんとなく思い出したので書かせて貰う。 10数年前のまだ20代前半だった頃、俺はパチ屋の遅番を終えて車で帰路についてた。 ド田舎だから家から職場まで30分くらいかかるんだ。 職場を出て国道をちょっと走ったあたりでいつもは誰もいない会社?工場?がもう ...
続きを読む
【不思議体験】廃村の中で謎の声が・・・。
不思議体験
私の体験した話です。 学生時代にバイクで山を走っていた頃の話。 日本海を見に行こうと思い、山の中を走っていると雨が降ってきました。 最初はポツポツと降っているくらいでしたが、途中から土砂降りになり、雨宿りの出来る場所を探していると、朽ちた家や小屋のあ ...
続きを読む
【心霊・幽霊】レントゲン写真に写ってしまった
心霊・幽霊
整形外科に勤めてた時の話。 お墓を掃除しているときに地震に遭い、墓石が倒れてきて腕を挟まれた男性が搬送されてきた。 裂傷もあったが先ずはレントゲンを撮った。 出来上がったレントゲンには男性の腕に小さな子供位の手形が重なっていた。 その手形には骨は写ら ...
続きを読む
【日常に潜む恐怖】これが本当の生臭坊主
日常に潜む恐怖
数年前に実際にあった話。 弟は19歳の時に事故で死んで、それ以後、毎月死んだ日の月命日にお寺さんに来てもらっていた。 いつもは割りと高齢のお坊さんが来ていたんだが、ある日、若いお坊さんがきて、父に「一度食事にいきませんか」と誘った。 坊さんは某高級 ...
続きを読む
【不思議体験】100%の確率で性別を間違われる
不思議体験
山の体験。 オカンが友達と山に行くからと色々な山に連れて行ったもらった。 子供が珍しいののか、沢山の登山の人らに優しくしてもらえた。 お年寄りからは孫扱い、程ほどの人等には子供扱い、若い人らには弟や妹扱い。 だからか飴やらチョコレートをよく貰ったりし ...
続きを読む
【日常に潜む恐怖】カエルにキスした後に待っていること
日常に潜む恐怖
おとぎ話なんて所詮は夢物語なんだ。 これが現実なんだ。 「かえるの王子様」が原作の、映画「プリンセスと魔法のキス」。 この映画を観たアメリカの10歳以下の少女たち50人以上が、映画を見た後、本物のカエルにキスをし、サルモネラ菌に感染。 入院をして治療 ...
続きを読む
【日常に潜む恐怖】ガラスの動物園って作品ご存じでしょうか。
日常に潜む恐怖
『ガラスの動物園』 テネシー・ウィリアムズの戯曲。 『欲望という名の列車』と並ぶ彼の代表作にして出世作。 1930年代の大恐慌を舞台にした、一つの家族に起きたありふれた悲劇を描く。 家族は、蒸発した父親、母親と娘に息子。 メインキャラは、・母親は南 ...
続きを読む