これはKが残したノート。 ついに呪いや祟りの仕組みを解明した。 ...
続きを読む
タグ:呪い
【怨念・呪い】木の杭の文字
怨念・呪い
木の杭。 俺はド田舎で兼業農家をやってるんだが、農作業やってる時にふと気になったことがあって、それをウチの爺さんに訊ねてみたんだ。 その時に聞いた話が個人的に怖かったので投下。 ...
続きを読む
【怨念・呪い】校舎の壁の中に・・・。
怨念・呪い
この間ちょうど小学校の同窓会があったんで、そのときに当然のごとく話題に上がった、俺たちの中では有名な事件をひとつ。 俺が通っていた小学校はちょっと変わっていて、3階建ての校舎のうち、最上階の3階が1・2年の教室、2階が3・4年の教室で、一番下の1 ...
続きを読む
【怨念・呪い】俺の祖先は・・・。
怨念・呪い
取り敢えず、子供の頃の話。 今は都会へ引っ越してきてるんだが、子供の頃は村?(っていうか集落かもしれない)に住んでたときの話。 俺んちの裏には山が在った。 ...
続きを読む
【怨念・呪い】生卵で呪う
怨念・呪い
小学生のころの話なんだけど、ある日学校に行ったらクラスの女子全員から無視された。 すごく仲良しの子(以下B)にまで無視されてけっこうショックだった。 無視の原因は、クラスのリーダー格の女子(以下A)に言われたかららしい。 ...
続きを読む
【怨念・呪い】呪詛代行
怨念・呪い
私は2年前まで「呪詛代行」のアルバイトをしていました。 所属していたのは、心霊DVDなどを作ったりしてるプロダクションで、業界でもそれほど胡散臭くはないところです。 他にもお守りや、占いグッズの通販もしています。 有名どころでもちろん今もあります。 ...
続きを読む
【日常に潜む恐怖】『何でも屋』から聞いた話
日常に潜む恐怖
以前に『何でも屋』をやってた奴と飲んだ時に聞いた話。 『何でも屋』って言うとほとんどはどうでもいいような雑用なんだけど、コンスタントに変な依頼は来るものらしい。 例えば4~50キロくらいの何かが入ってるダンボールを2、3個を車で隣の県まで運ばされた ...
続きを読む
【怨念・呪い】「呪いの方法」を聞いた
怨念・呪い
それほど怖くないが思い出したので。 小学校時代、クラスに苦手な女の子がいた。 普段は仲良くやっていたんだけどちょっと口が悪くて、こちらのちょっとしたドジを大笑いして馬鹿にするタイプで自分も口下手なので言い返せずに手が出てさらにからかわれて・・・とい ...
続きを読む
【怨念・呪い】わら人形は血に染まった
怨念・呪い
杉さんという、もう亡くなった保険会社の人の話なんだが。 自分、杉さんと呪いを掛け合ってしまい、自分だけが生き残ったんだ。 自分→保険会社のバイト。 ...
続きを読む
【怨念・呪い】ホテルから落ちたヤツ
怨念・呪い
今年の2月下旬、出張で都内のビジネスホテルに泊まった。 翌朝、同僚と一緒にホテル一階のレストランでモーニングを食べていると、ホテルの前にパトカーが止まり、警察官が駆け込んでくるのが見えた。 何だろ?と思っている間にパトカーがどんどん増え、レスキュー ...
続きを読む
【怨念・呪い】呪詛が伝わる地域
怨念・呪い
昔、ある山奥に集落があった。 土地はあまりよくなく、なかなか農作物が育たない、木を切ったり、籠をあんだり、山菜なんかを売って村人は生計をたてていた。 勿論たいした稼ぎにはならず、おかげでとても貧しかった。 ...
続きを読む
【怨念・呪い】全ての幸せな人が気に入らない
怨念・呪い
私が経験した実話です。 第三者に差し支えがあり、生死に関わった実話のため、多少の変更を加えますが、流れや出来事はそのままに書きます。 数年前、友達が奇病にかかりました。 ...
続きを読む
【怨念・呪い】家系に強力な呪いがかけられた
怨念・呪い
幼稚園のころ、昼寝の時間に、となりで寝ていたK君が寝言を言った。 K君の声ではなく、大人の男の声でだ。 「あと十八年」 ...
続きを読む
【都市伝説】呪い払いの神社
都市伝説
岡山県新見市に存在する神社。 この神社には以下のものが存在する。 ・育霊神社の奥の院本殿 ...
続きを読む
【都市伝説】「7」の呪い
都市伝説
アシアナ航空事故に纏わる「7」の呪い 2013年7月6日のアシアナ航空の事故に関して数字「7」の呪いだという噂が流布されている。 ...
続きを読む